総合型選抜
人間学部(全学科)
太成学院大学で学ぶための力を、「意欲」や「態度」などで総合的に評価する選抜方法です。
受験生のさまざまな能力や得意分野、それぞれの多様な個性や意欲を多面的に評価します。
総合型選抜説明会に必ず参加し、エントリーをしてください。一次選考として入学志望理由書を提出し、太成学院大学教員と面接を実施します。一次選考を通過したら方式ごとの選考を受け、合否の発表が行われます。5項目をポイント(最高100ポイント)で積み上げて判定します。
※新型コロナ感染予防対策のため、説明会については、①オープンキャンパス、②大学見学、③オンラインガイダンスのいずれかの方法で参加して下さい。
① 作文方式 [1~10期] | ||
---|---|---|
二次選考内容 | 作文 | |
特徴 | 「将来の夢」など、テーマに沿った作文を書く。 | |
評価のポイント |
・各テーマについて書けているか。 ・書式に問題はないか、誤字・脱字などがないか。 |
② プレゼン方式 [1~7期] | ||
---|---|---|
二次選考内容 | プレゼン | |
特徴 |
自己PRを含め、志望理由をスピーチする。 目的意識を評価するための質問・面接を受ける。 |
|
評価のポイント |
・意欲性や目的・動機が明確かどうか。 ・身だしなみ・態度やマナー、内容。 |
③ パフォーマンス評価方式 基礎体力型 [1~4期] |
||
---|---|---|
募集学科 | 健康スポーツ学科 | |
二次選考内容 | 基礎体力 | |
特徴 | 基礎体力の各項目(握力・上体おこし・長座体前屈・反復横とび・立ち幅とび)の実技を行い、評価。 | |
評価のポイント | 基礎体力の各項目と取り組む姿勢で評価。 |
③ パフォーマンス評価方式 グループワーク型 [1~4期] |
||
---|---|---|
募集学科 | 子ども発達学科・心理カウンセリング学科 | |
二次選考内容 | グループワーク | |
特徴 | テーマに基づいてグループワークに取り組む。 | |
評価のポイント |
・グループワークを通して主体的に取り組んでいるか。 ・他のメンバーと協力できているか。 |
④ 授業体験方式 [1,2,4期] | ||
---|---|---|
二次選考内容 | レポート | |
特徴 | オープンキャンパス等で開催される授業を受け、授業後レポートを作成する。 | |
授業 | 30分 | |
レポート | 60分 | |
評価のポイント |
・講義内容を理解できているか。 ・書式に問題はないか、誤字・脱字などがないか。 |
⑤ 基礎学力方式 [2,3,5~7期] | ||
---|---|---|
二次選考内容 | 基礎学力テスト | |
特徴 | 国語・英語・数学より1教科を選択し、解答する。解答はすべてマークシートに記入する。 | |
解答時間 | 50分 | |
評価のポイント | 正解のポイントで評価。 |
検定料:35,000円
検定料決済システム利用の場合、検定料は5,000円割引きの30,000円になります。
出願書類提出時に必要です。
第1~4期の専願出願者で合格した方は総合型選抜奨学金制度対象(入学後125,000円(入学金半額相当)を支給)。8~10期の総合型選抜は1~7期の選抜で定員に達し次第締め切ます。
作文方式 | プレゼン 方式 |
パフォ―マンス 評価方式 |
授業体験 方式 |
基礎学力 方式 |
選考説明会 | 志望理由書 提出期間 (消印有効) |
一次選考 ・面接日 ・結果発送日 |
一次選考 結果発送日 |
||||
第1期 | ○ | ○ | ○ | ○ | ー | 7月12日(日) 7月19日(日) 7月26日(日) 8月2日(日) 8月23日(日) 9月13日(日) 9月27日(日) 10月4日(日) 10月17日(土) 10月25日(日) 11月14日(土) 11月21日(土) 12月19日(土) より1日選択 |
7月13日(月)〜7月24日(金) | 8月2日(日) | 8月7日(金) | |||
第2期 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 7月27日(月)〜8月14日(金) | 8月23日(日) | 8月28日(金) | ||||
第3期 | ○ | ○ | ○ | ー | ○ | 8月3日(月)〜9月4日(金) | 9月13日(日) | 9月18日(金) | ||||
第4期 | ○ | ○ | ○ | ○ | ー | 8月24日(月)〜9月18日(金) | 9月27日(日) | 10月2日(金) | ||||
第5期 | ○ | ○ | ー | ー | ○ | 9月28日(月)〜10月9日(金) | 10月17日(土) | 10月23日(金) | ||||
第6期 | ○ | ○ | ー | ー | ○ | 10月5日(月)〜10月16日(金) | 10月25日(日) | 10月30日(金) | ||||
第7期 | ○ | ○ | ー | ー | ○ | 10月19日(月)〜11月6日(金) | 11月15日(日) | 11月20日(金) | ||||
第8期 | ○ | ー | ー | ー | ー | 11月16日(月)〜12月11日(金) | 12月19日(土) | 12月24日(木) | ||||
第9期 | ○ | ー | ー | ー | ー | 12月21日(月)〜1月22日(金) | 1月31日(日) | 2月5日(金) | ||||
第10期 | ○ | ー | ー | ー | ー | 個別相談 |
※1〜10期すべてにおいて、作文方式は実施されます。作文方式の場合は来学不要です。
出願期間(消印有効) | 第二次選考試験日 | 判定日 合否通知発送日 |
入学金納入日 | 学費その他 | ||||
第1期 | 9月1日(火) 〜 9月7日(月) |
9月13日(日) | 11月2日(月) | 11月13日(金) | 12月18日(金) | |||
第2期 | 9月7日(月) 〜 9月18日(金) |
9月27日(日) | ||||||
第3期 | 9月21日(月) 〜 10月9日(金) |
10月17日(土) | ||||||
第4期 | 10月5日(月) 〜 10月16日(金) |
10月25日(日) | ||||||
第5期 | 10月26日(月) 〜 11月6日(金) |
11月15日(日) | 11月20日(金) | 12月3日(木) | 1月8日(金) | |||
第6期 | 11月2日(月) 〜 11月13日(金) |
11月21日(土) | 11月27日(金) | 12月10日(木) | ||||
第7期 | 11月23日(月) 〜 12月4日(金) |
12月19日(土) | 12月24日(木) | 1月8日(金) | 1月28日(木) | |||
第8期 | 12月25日(金) 〜 1月22日(金) |
1月31日(日) | 2月4日(木) | 2月12日(金) | 2月25日(木) | |||
第9期 | 2月8日(月) 〜 2月12日(金) |
2月19日(金) | 2月26日(金) | 3月4日(木) | 3月12日(金) | |||
第10期 | 2月22日(月) 〜 3月15日(月) |
3月15日(月) | 3月15日(月) | 3月22日(月) | 3月22日(月) |